エゴイズム
エゴイズムというものは感情の持つ遠近法的法則だ。これによれば、近いものは大きく、また重要に見えるし、その反対に遠くなるにつれて全ての事物の大きさと重さとが減っていく
つまり、客観的なものの見方などないのだ
「常識」だの「普通」だので簡単に物事を括ってわかった気になるのは無精者のすることだ。
非常識って言葉で思考停止していないか?
容易な優しさや思いやりは相手を見下す自己満足に過ぎない
同情とは、相手を自分より格下とみなし、全く脅威を感じてない時に生まれる感情だからだ
道徳は自然に反する信じれば叶う?
信じれば叶う、信じなければ叶わないなんてものならそれは願いの実現を人間が操作できるってことにゃ
ボタンを押せば出てくる自動販売機みたいなもんにゃ
そんなものを神と呼んでいいのか?
だいたい操作できるって信じてることは神様を自分より下に見ているってことだ全てのものに意味はないというニヒリズムを越えよう
ニヒリズムとは既存の価値観を否定するものの
他人の価値観に乗っかる人はみんな、本質的にはニヒリズムに陥っている
既存の価値観に乗っかることで、「自分の空虚さ」を誤魔化し続けている!人間とは瞬間を生きることの連続である
背後世界(天国、地獄など)の設定を作ることで、社会の秩序を守ろうとしてるにすぎない
結局、それは生を疎かにすることにつながってしまうトラヴァーユになるな
フランス語で仕事っていう意味
元々は苦役、の意味。 義務でやるな、せっつかれてやるな、嫌々やるな
即刻、SNSを棄て、ノウハウを棄て、真似と前例を棄て、自己の力で新しく生きよ
言い訳は朝鮮を遠ざけ自分を弱くする
相手に敵わないと思った時、相手を貶めて自分の方が本当は正しいって主張する。正しさを解くなんて弱い自分を誤魔化すポーズに過ぎない。
ルサンチマンで卑屈になれば成長は止まる
すべてに価値がないからすべてに価値がある
- コンピュータの電源を切る
shutdown now- 再起動
shutdown now -r